読者から質問が入りました。
皆様のお役に立つかもしれないので、
シェアーさせていただきますね。(^^)
*ご質問者様のご了解は得ておりますので、
安心してお読みください。
・・・・
質問:
Uさんのブログに、
「発熱や、のどの痛みは、怒りが原因」
と書かれてありました。
私は今、発熱があり、のども痛いのですが、
これは、私が元々「怒りっぽい性格」
ということなのでしょうか?
Uの答え:
本来、「怒りっぽい性格」などというものは存在しません。
潜在意識が、
「人は正しく生きなければならない」と思っていると、
実際、この世は、悪い人がいるので、
それを見ると腹立たしくなります。
潜在意識が、
「戦争は、あってはならない」と思っていると、
実際、この世は、戦争があるので、
それを見ると腹立たしくなります。
誰がどう生きようがその人の自由だし、
戦争をするしないも、その人たちの自由です。
個々人の自由なのに、「してはならない」
と思うのが、間違いです。
このように、すべては、潜在意識が
間違った思いを持っているのが原因です。
「怒りっぽい性格を直す」ことは、
意志の力で、できなくはありません。
しかし、それは「我慢」になります。
我慢が蓄積されると、内臓系の病気になります。
幸せになるやり方は、潜在意識が持っている
「間違った思い」を手放すことです。
そうすれば、「腹が立つ」という感情は自然と無くなり、
いつも平和な気持ちでいることができます。
お子さんが同じ病気の場合も、原因は同じです。
特に子供の場合は、言葉は未熟であり、力は弱いので、
親に反抗することは、ほとんど出来ません。
結果、親に対する怒りを抑圧するのが普通です。
「子どもがよく発熱する」「風邪をひく」という場合は、
子どもへの自分の接し方を振り返ってみてください。
おそらく、親の言うことを「きかせている」と思います。
さらに言えば、たいていは、その親自身が自分の親から、
同じような躾・教育を受けてきた場合が多いです。
「子どもに有無を言わさない」という躾・教育が
先祖から代々、受け継がれているのです。
これをきっかけに、自分のため、お子さんのため、
自分たちの子孫のために、
その悪の連鎖を断ち切り、幸せになってくださいね。<(_ _)>
・・・・・・・
ブログアップのご許可をくださり、
誠に有難うございました。<(_ _)>
多くの方々の参考になると思います。(^^)